「美術史三万年を一気に見る!」講座レポート☆
美術史3万年講座、今回も盛り上がりました~!


<いただいたアンケートより、一部ご紹介します>
・ 内容がもりだくさんで、充実感がありました。いままで細切れでしか聞いたことのない
「~派」がどんな流れで生まれてきたのか、歴史の動きがつかめました。
また、なんでもありの現代アートの、なんでもあり感もおもしろかったです。
・ 静かに丁寧に、時々熱い!先生のお話しと、有名画オンパレード! 耳と目と、場からの
刺激の相乗効果!!先生の体験エピソードもっと聞きたかった。
・ 歴史だけじゃなく、エピソードや、アートに対する評価基準などの話しが、聞けて良かったです。
みなさまご参加ありがとうございました☆


<いただいたアンケートより、一部ご紹介します>
・ 内容がもりだくさんで、充実感がありました。いままで細切れでしか聞いたことのない
「~派」がどんな流れで生まれてきたのか、歴史の動きがつかめました。
また、なんでもありの現代アートの、なんでもあり感もおもしろかったです。
・ 静かに丁寧に、時々熱い!先生のお話しと、有名画オンパレード! 耳と目と、場からの
刺激の相乗効果!!先生の体験エピソードもっと聞きたかった。
・ 歴史だけじゃなく、エピソードや、アートに対する評価基準などの話しが、聞けて良かったです。
みなさまご参加ありがとうございました☆
by renji-misugi
| 2012-04-28 09:23
| オープンカレッジ
|
Comments(0)
絵を楽しく味わいつつも技術も歴史も学びましょう!
by renji-misugi
カテゴリ
全体News
教室詳細・コース
無料体験 受付中!
講師プロフィール
教室風景
オープンカレッジ
展示・イベント
池袋校ブログ & こどもくらす
コンタクト・MAP・公式HP
メディア掲載・協力実績
LINK・生徒作品・コンペ
記事ランキング
以前の記事
2022年 05月2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
more...