小出ナオキ先生の「はじめてのセラミック(陶土)体験」講座!
6月のオープンカレッジは、
「小出ナオキ先生のはじめてのセラミック(陶土)体験」講座
~手びねりで作るオリジナルキャラクターのオブジェ~

奈良美智なども所属する小山登美夫ギャラリーの取り扱い作家として
世界的にも注目されているアーティスト・小出ナオキ先生。
(渋谷ヒカリエに新しくオープンした小山登美夫ギャラリーで、5/30~6/25グループ展開催!)
作家紹介
http://www.tomiokoyamagallery.com/artists/koide/#fragment-10
一昨年より信楽陶芸の森にてセラミックの作品を制作、発表している小出ナオキ先生。
ルカの講座でもつねに大人気!
作品もナイスキャラですが、
小出センセご本人はもっとナイスキャラな方です。笑
最初の1時間はスライドで小出先生の作品解説。
国際的な展覧会の裏側や、(講座当日にも)渋谷ヒカリエで展示している作品の制作模様など
普段は見られない貴重な様子を紹介していただきます。
http://www.hikarie8.com/artgallery/2012/04/rieko-otake-hideaki-kawashima-naoki-koide.shtml
そして後半は、小出先生と同じコンセプト、素材で作品制作を体験!
出来上がった作品は、信楽の窯で、小出先生の作品と同時に
小出先生が焼いてくれます。涙!
(注:焼き上がりまで1ヵ月ほどかかります。)
めったにないチャンスです。ふるってご参加ください!
◆日 時:6月9日(土)14時~17時
◆場 所:ルカノーズアトリエ
◆参加費:6,000円+材料費、焼成費、1,700円(税込)
◆定 員:14名
オープンカレッジはどなたでもご参加いただけます。
一般クラス会員は、受講2回分+差額ご負担にて参加できます。
★ブログに掲載しておりますオープンカレッジご参加にあたってを必ずご確認・ご了承いただいた上でお申込みください。
お申し込み:
お名前、メールアドレス、携帯電話(当日のご連絡先)、講座名、日時を明記の上、
info@lukanose.com までご連絡ください。
<前回の樹脂粘土講座の様子>


(注:今回はセラミックの講座のため、完成作品は画像と異なります)
~ただいまのお申し込み~
★おかげさまで満席となりました。
引き続きキャンセル待ちを受付中です!
・あづささま
・イハラさま
・ミワさま
・カワイさま
・かなをさま
・みんさま
・オオバさま
・ヤマグチさま
・アイカワさま
・ウエダさま
・タテヤマさま(2名)
・ニシカワさま
・シマダさま
「小出ナオキ先生のはじめてのセラミック(陶土)体験」講座
~手びねりで作るオリジナルキャラクターのオブジェ~

奈良美智なども所属する小山登美夫ギャラリーの取り扱い作家として
世界的にも注目されているアーティスト・小出ナオキ先生。
(渋谷ヒカリエに新しくオープンした小山登美夫ギャラリーで、5/30~6/25グループ展開催!)
作家紹介
http://www.tomiokoyamagallery.com/artists/koide/#fragment-10
一昨年より信楽陶芸の森にてセラミックの作品を制作、発表している小出ナオキ先生。
ルカの講座でもつねに大人気!
作品もナイスキャラですが、
小出センセご本人はもっとナイスキャラな方です。笑
最初の1時間はスライドで小出先生の作品解説。
国際的な展覧会の裏側や、(講座当日にも)渋谷ヒカリエで展示している作品の制作模様など
普段は見られない貴重な様子を紹介していただきます。
http://www.hikarie8.com/artgallery/2012/04/rieko-otake-hideaki-kawashima-naoki-koide.shtml
そして後半は、小出先生と同じコンセプト、素材で作品制作を体験!
出来上がった作品は、信楽の窯で、小出先生の作品と同時に
小出先生が焼いてくれます。涙!
(注:焼き上がりまで1ヵ月ほどかかります。)
めったにないチャンスです。ふるってご参加ください!
◆日 時:6月9日(土)14時~17時
◆場 所:ルカノーズアトリエ
◆参加費:6,000円+材料費、焼成費、1,700円(税込)
◆定 員:14名
オープンカレッジはどなたでもご参加いただけます。
一般クラス会員は、受講2回分+差額ご負担にて参加できます。
★ブログに掲載しておりますオープンカレッジご参加にあたってを必ずご確認・ご了承いただいた上でお申込みください。
お申し込み:
お名前、メールアドレス、携帯電話(当日のご連絡先)、講座名、日時を明記の上、
info@lukanose.com までご連絡ください。
<前回の樹脂粘土講座の様子>


(注:今回はセラミックの講座のため、完成作品は画像と異なります)
~ただいまのお申し込み~
★おかげさまで満席となりました。
引き続きキャンセル待ちを受付中です!
・あづささま
・イハラさま
・ミワさま
・カワイさま
・かなをさま
・みんさま
・オオバさま
・ヤマグチさま
・アイカワさま
・ウエダさま
・タテヤマさま(2名)
・ニシカワさま
・シマダさま
by renji-misugi
| 2012-05-16 00:46
| オープンカレッジ
|
Comments(0)
絵を楽しく味わいつつも技術も歴史も学びましょう!
by renji-misugi
カテゴリ
全体News
教室詳細・コース
無料体験 受付中!
講師プロフィール
教室風景
オープンカレッジ
展示・イベント
池袋校ブログ & こどもくらす
コンタクト・MAP・公式HP
メディア掲載・協力実績
LINK・生徒作品・コンペ
記事ランキング
以前の記事
2022年 05月2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
more...