人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「ピカソ・名画の法則」講座

「ピカソの何がいいの!?」という絵画関連で最もメジャーな質問について、

衝撃的な仮説なども交えながら解りやすく解説。その後、実際に簡単なデッサンで実践してみようという講座です。



・ピカソ登場以降、美術の世界がどのように変化していったのか!?

・追随者たち・・現代にも生きるピカソ絵画構成法。

・世界の神とキモカワ絵画の意味。

・なぜピカソやマチスの絵は下手なのか?

・浮世絵、ポスト印象派、ピカソの関係は?

・美術評論家ロザリンドクラウスも同意見のシンチュレーション効果。

etc.

これを知らずに現代の絵画に取り組むことは危険かも!?



~参加者アンケートより~

●「アート初心者でも理解でき、とても画期的と思う内容でした。社会で生きていると、法則があると知ると少し安心します(笑)」(30代女性)

●「論文のようなピカソの解説が大変興味深かったです。今まで、わかったような、わからないような感覚で美術鑑賞していましたが、 目線がかわりました。」(40代女性)

●「xxxxxxだと思った写真を拡大していくと・・・っていうのは衝撃でした。すごいですね。よくわかりました。」(40代女性)

●「とても勉強になりました。これを知ってるのと知らないのとでは、絵を見る楽しさが100倍違うと思います。」(20代女性)

●「絵を見る、あるいは書くときに見方、書き方 のオプションが確実に広がったと思います。」(30代男性)

●ピカソが天才と言われている理由や、一見下手と思えるような絵にも緻密な計算がされていたことに驚きました。
彼の絵が美術史を変えたことも、納得がいきました。(20代女性)

●ピカソの絵の魅力は目から鱗でした。これから美術館で彼の絵の見方が変わると思います。(20代OL)


●ピカソ絵画の革新性を、西洋絵画の歴史的脈絡の中で理解しようとする試みがとても明快でわかりやすく楽しかった。
我々はすでに、浮世絵も現代アートもマンガも「なんでもあり」の現代日本に居るが、遠近法と写実を前提とする西洋絵画の世界に生きていたピカソがその打破を行ったことの凄さが明確になった。 「ピカソは童心で自由に描いた」とか「ゴッホは炎の人だ」とか、作家のメンタルな特徴やドラマ仕立ての人間像から作品を理解するのも悪くないが、それだけだと芸術は奇人変人の産物ということになっちゃいます。…もちろん、その傾向もアリですが。 やはりアートは知的作業だと思いました。

写真を見てキュビズムの手法でデッサンをしてみたことによって、シンチュレーション効果や「異形」を描くことの視覚効果が理解できた。 やってみるとよく分かったが、この手法は面白い!
ピカソはこれまでの西洋絵画を自分がどのように刷新していくのか理論的に試行錯誤していただろうが、要するにやってみたら、やたらと面白かったのだろうと思った。 どうしたら「キラキラ感」がでるかな? これ以上、デフォルメしたら完全な抽象になっちゃうな~ とか。 「美人」の写真をキュビズムで描くと、絵画的美しさとは逆に「不美人」の像になっていく…。では現実の「美人」を「美人」として認識させている視覚的要素とはなんだろうか?
興味はつきませんでした。 欲を言えば少し時間が短かった。
キュビズム絵画は、「立体模型の展開図」だとか「ひとつの立体を多角的に見た図だ」と解釈することが多いと思いますが、今回の講義では「シンチュレーション効果」「反転図形の効果」や「異形の視覚効果」といった視点での解釈を試みていました。 ここがすごく面白かった。 現在は、作風としてピカソ的なキュビズム手法そのまんまという絵画は見られないが、これらの手法(=法則)は現代アートやマンガやイラストの中にはっきりと見られるものだと思いました。 この日から、絵だけでなく風景やテレビの画面にも「図と地の反転」を見つけてしまい、目がチカチカ・キラキラします~!(50代男性)

●今まで、ピカソを含め抽象画の意味や見所がさっぱりわかりませんでしたが、聞いて目からウロコでした。いい加減に描いていたのではなく、緻密な計算がなされていたとは驚きです。これから絵を見る目が変わりそうです。(50代女性)

●よく美術の話をする母にも、ぜひ参加してほしいと思っています。(30代金融・女性)


(講義約1時間、体験制作1.5時間ほど、初心者歓迎!)


◆日程:
4月12日(日) 17:00~20:00 

◆場所:ルカノーズアトリエ 地図http://renji8.exblog.jp/6246447/


◆参加費:6,000円(税込6,480円)
オープンカレッジはどなたでもご参加いただけます。
一般クラス会員は、受講2回分+差額ご負担にて参加できます。
★ブログに掲載しております
オープンカレッジご参加にあたってを必ずご確認・ご了承いただいた上でお申込みください。

◆お申し込み:
お名前、メールアドレス、携帯電話(当日のご連絡先)、日にち、
「ピカソ発・名画の法則」講座参加希望と明記の上、
info@lukanose.com までご連絡ください。

「ピカソ・名画の法則」講座_d0130395_1056127.jpg

by renji-misugi | 2015-04-12 10:12 | オープンカレッジ | Comments(0)


絵を楽しく味わいつつも技術も歴史も学びましょう!


by renji-misugi

カテゴリ

全体
News
教室詳細・コース
無料体験 受付中!
講師プロフィール
教室風景
オープンカレッジ
展示・イベント
池袋校ブログ & こどもくらす
コンタクト・MAP・公式HP
メディア掲載・協力実績
LINK・生徒作品・コンペ

記事ランキング

以前の記事

2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
more...