初回レポ!Art & Yoga コース
先日、世界初かもしれないアートとヨガの融合コースがスタートしました!!!!
場所は目黒アトリエ。
・担当のきよえ先生に加え、お友達のヨガ講師であり、プロサーファーの佐藤 魁さん(テラスハウスや映画などでも活躍)が参加してくれました。

まずはヨガで身体との対話スタート。



心も体もほぐれたところで、レンジ先生よりこのコースの方向性や今後のイメージについてみなさんにご説明+「もの派って!?」の解説。
なるほど、もの派とは、、<もの>そのものに手を加えず、<もの>声を聴き、<もの>と対話する、!?
中でもレンジ先生も教わったリーウーハン先生という世界的なアーティストが、1960年代主流だった西洋的な直線に対して、東洋的?な息を止めて手描きの直線ストライプを描いて世界を驚かせたとか。。。
・・ということで、深呼吸して腰を落として、体の芯を感じながら(こういうところもヨガとリンクしてる感じ)李 先生を目指して直線を描こう!




最初は不思議そうな目をしていた魁さんも、「線と丸だけでこんなに絵になるなんて!!僕もこれから絵をやります!」と。(笑)

目黒校にはたくさんの芸能人の方々が描いてくれた「ドクロの絵」が!
(魁さんのお友達の太賀さんのサインも発見!)



次回から水曜の夜に時間が変更になる予定です。
詳細はinfo@lukanose.comまでお問い合わせください。
Art & Yoga コース詳細
https://renji8.exblog.jp/29177121/
(編集:事務スタッフ)
#
by renji-misugi
| 2022-05-19 09:49
| オープンカレッジ
|
Comments(0)
夏の展覧会に向けてのエスキース!!
今年のテーマは「幸福論 /日常の小さな幸せ」
これから夏の展示に向けて制作開始する方も多くなってきました。
まだ何も決まってない方も多い中、素敵なエスキースを発見!!
(上手すぎる!と思ったらインテリア関係の生徒さん。。さすが!)



#
by renji-misugi
| 2022-05-14 19:29
| 展示・イベント
|
Comments(0)
世界初!?「ART & YOGA」講座5月17日よりスタート!
視覚、嗅覚、触覚、味覚、聴覚・・・ヨガは日常忘れかけている五感を取り戻すためにも最適のツールです。また最近話題となることも多くなった「現代アート」にも自己の深部を覗き見るパフォーマンスアートが数多く存在します。この親和性の高いヨガと現代アートの融合を目指したルカノーズオリジナルの「ART & YOGA」講座が5月17日(火)より隔週でスタートいたします。
世界初!?のこの講座で五感に意識を向け、日々の暮らしをブラッシュアップしていきましょう!
<会場>ルカノーズ目黒校
<日時>初回 5/17(火)朝9:00~11:00スタート
<定員>4名
<レッスン内容・流れ>・・・アートワーク+ヨガワーク計120分
・パフォーマンス アートの歴史解説
・ヨガワーク
・アートワーク(パフォーマンス系現代アートをなぞる体験)
・体感したことを語るティータイム
<費用> ルカ会員は1コマ分。未会員の方は初回・無料体験歓迎!
<予約>
・ルカ会員の方はこちら
・まだ会員でない方(無料体験)はこちら
※「目黒校」の17日「ART & YOGA 講座」を選択してください。
<レッスンの特徴>
クラスの最初にヨガの智慧をシェアし、変化への気づきを促します。
身体にとって自然で無理のない持続可能なヨガを目指します。ひとりひとりのヨガの経験や身体の個性に合わせて段階的にアーサナを練習しますので、初めての方も安心して参加できます。自分を観察することを楽しみましょう。呼吸と協働し、重力と遊び、安定とバランスを見つけましょう。
5/17 <第1回 もの派・「線より」に倣う>・・・YOGA、そして、線をひく。円を描く。
今後の予定
<白髪一雄/具体美術協会・・「足で線を引く」>
<白髪一雄・泥に挑む>
<オノ・ヨーコ・作為なく釘を打つ>
<マルレーネアブラモビッチに倣う・・「むきあう」>
<ジョンケージに倣う・・・「4分33秒」 「植物の音」>
<リチャードセラに倣う・・Verbリストの縛る>
<ミスギレンジ / 失われていくコントロールドローイング>
<嗅覚レッスン・植物の匂い>
<味覚レッスン・水の味>
<もの派>って何!?
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/an-introduction-to-mono-ha <講師アシスト:三杉レンジ><講師:天野陽慈(あまの きよえ)>
<ヨガ講座限定:スパイスたっぷりチャイのサービス>
厳選したスパイスをすりつぶして作る香りのやさしいホームメイドのチャイです。ミルクは滋養とリラックス効果があり、神経系をやわらげます。チャイに使うスパイスには、抗菌作用、抗炎症作用、抗酸化作用があり、消化力、免疫力を高めます。ヨガの後に参加者さんがほっとできる時間を楽しめたら嬉しいです。
#
by renji-misugi
| 2022-05-14 19:00
| News
|
Comments(0)
画集コンシェルジュサービス&画集Tiktok解説
アトリエには毎週、世界中からさまざまな画集が届きます!
ルカノーズでは、生徒さんにあった画集を先生がすぐにおススメしてくれる「画集コンシェルジュ」サービスを行ってます。

#
by renji-misugi
| 2022-05-11 18:08
| News
|
Comments(0)
生で見れる・買える!SBIアートオークション
巨匠から若手までさまざまなアート作品を生で見られる・買える!SBIアートオークション。
(タイミングが合えば、ルカノーズでも大変お世話になってる加賀美令さんが出迎えてくれます!)
(タイミングが合えば、ルカノーズでも大変お世話になってる加賀美令さんが出迎えてくれます!)
(代官山なので目黒アトリエからは自転車で15分。)
★誰でも行けば無料で見られる下見会
5/25(水)11:00-19:00、5/26(木)11:00-19:00 の2日間
見どころ!
不動の巨匠・草間彌生、国内外で大人気のロッカクアヤコのキャンバス作品の他、日本国内のオークションでは初でかつオークションでは滅多に出ることのない、空山基の等身大のセクシーロボットなど、豪華なハイライト作品を筆頭に、エディション作品では、アンディ・ウォーホルやカウズ、ハビア・カジェハ、奈良美智、草間彌生などの人気作家の作品が出揃っています。
その他、KYNE や花井祐介等お馴染みのストリート系のラインナップに加え、村上隆の初期作品や、タイガー立石の立体作品といった珍しい作品、瑛九や戸谷成雄、岡崎乾二郎、小松美羽などの注目作品も!
SBIアートオークションHP
#
by renji-misugi
| 2022-05-10 19:39
| News
|
Comments(0)
絵を楽しく味わいつつも技術も歴史も学びましょう!
by renji-misugi
カテゴリ
全体News
教室詳細・コース
無料体験 受付中!
講師プロフィール
教室風景
オープンカレッジ
展示・イベント
池袋校ブログ & こどもくらす
コンタクト・MAP・公式HP
メディア掲載・協力実績
LINK・生徒作品・コンペ
記事ランキング
以前の記事
2022年 06月2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
more...