人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オセロ・チャレンジャー募集!打倒わたぽん先生

オセロ・チャレンジャー募集!打倒わたぽん先生_d0358704_18115699.png





昨夜、授業後、お弁当タイムにわたぽん先生がおもむろにオセロを。。
レンジ先生が「まぁ、、しょうがない乗ってやるか」、、と言って5分で瞬殺されました。

その後、フジワカ先生がリベンジ戦!
オセロ・チャレンジャー募集!打倒わたぽん先生_d0130395_14191754.jpg
オセロ・チャレンジャー募集!打倒わたぽん先生_d0130395_14192101.jpg
と思ったら、、史上最速レベルで角を取られ、、

オセロ・チャレンジャー募集!打倒わたぽん先生_d0130395_14192381.jpg
もはやイジメに近い、、、容赦のない攻撃。爆

わたぽん先生にチャレンジする方募集中!

オセロ・チャレンジャー募集!打倒わたぽん先生_d0358704_18051317.png

# by renji-misugi | 2022-06-19 14:25 | News | Comments(0)

個展開催中!

はじめまして。目黒校日曜こどもくらす・池袋校金曜こどもくらすアシスタントの二宮です。
この度浅草橋で個展を開催させていただくことになりました。
お時間合いましたら是非!
6/9(木)~25(土) 12:00~19:00 日祝月 休廊




# by renji-misugi | 2022-06-16 11:37 | 展示・イベント | Comments(0)

「呼び出し先生 タナカ」レンジ先生再び!

気温差が激しいこの頃、夜はお家でのんびりテレビを観たくなりますね。

なんとまたまたフジテレビ「呼び出し先生 タナカ」にレンジ先生が出演しました!
6月12日(日)、的場浩司さんのギラっとしたお顔の採点です。

「呼び出し先生 タナカ」レンジ先生再び!_d0358704_16121013.jpg
「呼び出し先生 タナカ」レンジ先生再び!_d0130395_09001084.jpg
前回、強面の写真だったので笑顔写真に変えていただいたとのことです。(笑)

「呼び出し先生 タナカ」レンジ先生再び!_d0358704_16121111.jpg
ワイルドですね~( *´艸`)
やはりご自身の魅力をわかっているのはご自身なのかもしれません。
「呼び出し先生 タナカ」レンジ先生再び!_d0358704_16121031.jpg
(あ!レンジ先生のお写真が素敵な笑顔のものに変わりましたね!)
「呼び出し先生 タナカ」レンジ先生再び!_d0358704_16121136.jpg
「呼び出し先生 タナカ」レンジ先生再び!_d0358704_16222177.jpg
このおどろおどろしい絵は誰の?!💦
気になる方はぜひ配信をご覧ください!(*^▽^*)

★★GYAO!にて6月26日(日) 21:00まで無料配信中です★★


# by renji-misugi | 2022-06-14 17:40 | News | Comments(0)

絵本「めんぼうズ」原画展 巡回のお知らせ

目黒校講師の金古真紀です。
昨夏上梓した絵本「めんぼうズ」の原画と、新作ラフを展示します。
原画展は6月新宿、7月早稲田、8月横浜と巡回する予定です。
ぜひご高覧ください。

絵本「めんぼうズ」原画展 巡回のお知らせ_d0130395_22401901.jpg


第28回え~ほん絵本原画展
開催期間 2022年6月18日(土)~6月25日(土)
開場時間 11:00~19:00
 (初日 14:00~19:00、 最終日 11:00~17:00)
★入場無料
★会 場 こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ
(アクセス:https://www.spacezero.co.jp/
★住 所 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-12-10 こくみん共済 coop 会館 B1



~ 「めんぼうズ」原画展 今後の巡回予定 ~
 
7/9(土)~20(水)
NENOi(早稲田) 
http://nenoi.jp/
 
8/4(木)~9/4(日)
こどもの本& クーベルチップ(横浜)
会期中にトークイベント&ワークショップ開催予定
公式Twitter

この機会にぜひご高覧ください。
会期中の在廊、在店予定、イベントなどの詳細は、
SNS、ブログでお知らせしていきます。


# by renji-misugi | 2022-06-10 22:28 | News | Comments(0)

★新★ Yoga & Art講座「ジョンケージに倣う / 聴覚集中ヨガ」

ヨガは日常忘れかけている五感を取り戻すためにも最適ツールです。

また、最近話題となることも多くなった「現代アート」も自己対話から始まるものが多数。

この親和性の高いヨガと現代アートの融合を目指した「YOGA
& ART 」講座(月1回)がスタートしました。

コンセプトは一緒に手探り!・・・今までにどこにもない講座です。
ワクワクしながら一緒に新しい視点・感覚をたのしみましょう!


◆「ジョンケージに倣う / 聴覚集中ヨガ!?」

前回はモノ自体を味わい眺める「もの派のフリーハンドによる直線引き」にトライしました。

今回は音楽界の巨匠ジョン・ケージが行った「音」そのものとの向き合い方の実験です。

ヨガで<4m33s>の瞑想や、日用品の音の再発見など!?



★新★ Yoga & Art講座「ジョンケージに倣う / 聴覚集中ヨガ」_d0130395_20493095.jpg

John Cage(1912―1992)

アメリカの作曲家、哲学者。ピアノの弦の上に鉄、ゴム、木材、プラスチックなどを置き偶然出る打楽器のような音を楽しむプリペアド・ピアノを発明。

1950年代には『易の音楽』(1951)、『4分33秒』(1952)に代表される禅や易思想による音楽を制作し、世界的な名声と中傷を集める。

どんな演奏形態も可能な『バリエーションズⅠ』(1958)、サティの原曲を易によって組み替えた『チープ・イミテーション』(1969)などにおいて、図形楽譜、コンタクト・マイク、スピーカー利用といった新たな音楽世界を創造する。

主著『沈黙』(1961)に盛り込まれた音楽・芸術思想は多くの反響をよび、第二次世界大戦後の音楽界で重要な位置を占めている。




<会場>ルカノーズ目黒校

<日時>
6/15(水)19:30~21:00

<定員>5名

<レッスン内容・流れ>

アートワーク+ヨガワーク計90分
・アート解説
・ヨガ&アートワーク
・ティータイム


<費用> ルカ会員はチケット1枚
     トライアルの方は3,900円(税込 / 事前振込 or 当日paypay)

<予約>
・ルカ会員の方はこちら
・まだ会員でない方(こちら/今回は無料体験レッスンではありませんがこちらからご予約ください。)
※「目黒校」の6/15「ART & YOGA 講座」を選択してください。

<レッスンの特徴>
クラスの最初にヨガの智慧をシェアし、変化への気づきを促します。
身体にとって自然で無理のない持続可能なヨガを目指します。ひとりひとりのヨガの経験や身体の個性に合わせて段階的に練習しますので、初めての方も安心して参加できます。自分を観察することを楽しみましょう。呼吸と協働し、重力と遊び、安定とバランスを見つけましょう。

★新★ Yoga & Art講座「ジョンケージに倣う / 聴覚集中ヨガ」_d0130395_19222172.jpg
<講師:天野陽慈(あまの きよえ)>

★新★ Yoga & Art講座「ジョンケージに倣う / 聴覚集中ヨガ」_d0130395_08522215.jpg
<講師アシスト:三杉レンジ>



今後の予定
<白髪一雄/具体美術協会・・「足で線を引く」>
<白髪一雄・泥に挑む>
<オノ・ヨーコ・作為なく釘を打つ>
<マルレーネアブラモビッチに倣う・・「むきあう」>
<ジョンケージに倣う・・・「4分33秒」 「植物の音」>
<リチャードセラに倣う・・Verbリストの縛る>
<ミスギレンジ / 失われていくコントロールドローイング>
<嗅覚レッスン・植物の匂い>
<味覚レッスン・水の味

# by renji-misugi | 2022-06-05 09:32 | オープンカレッジ | Comments(0)


絵を楽しく味わいつつも技術も歴史も学びましょう!


by renji-misugi

カテゴリ

全体
News
教室詳細・コース
無料体験 受付中!
講師プロフィール
教室風景
オープンカレッジ
展示・イベント
池袋校ブログ & こどもくらす
コンタクト・MAP・公式HP
メディア掲載・協力実績
LINK・生徒作品・コンペ

記事ランキング

以前の記事

2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
more...