人気ブログランキング | 話題のタグを見る

デュシャン講座レポート8/22!(担・荒井先生)

今回のデュシャン講座、驚くほど大成功な内容でした。デュシャンを学んだだけでなく、荒井先生の活動などもスライドで見たのち、
「1時間で日常品を構成して、コンセプトメイキング!」というゲーム開始。普段絵画のみ制作している生徒さんたちが、初立体に挑戦しかも、コンセプト発表。「コンセプト?」と言ってた生徒さんたちも、やってみるとその意味、良し悪し、さじ加減などを納得することができた様子。
お料理教室のように作り、最後はみんなで味見する・・・深い!

荒井先生ありがとうございました。byレンジ


★下記アンケート・・全員★5つとのこと!

デュシャンは孤高の反逆者だと思っていたのですが、ユーモアのある飄々とした生き様(作品)だったと知り親しみがわきました。 また、初期の作品が印象派、野獣派、立体派などの影響を受けて変遷しているのがよくわかりました。
実技で初めて、自分の作品のコンセプトを語ってみたのは面白い体験でした!(医療関連系)

改めて、美術の価値とはなんだろう?と考えさせられました。難しいですね。 今回は二回目でしたが、前回と違うテーマで制作したのも楽しかったです。いろんな人の作品を見ることができました。(医療関連系)

講義も聞きごたえがあり、デュシャンにより興味を持つことが出来た。 実習では、他の方たちの作品を観て刺激を多いに受けて 充実した時間を過ごせて満足です。先生も生徒にちゃんと向き合って下さって嬉しかったです。(事務系)

アート作品は表面的に表現しているものの奥に作家の哲学的なものがあるんだと知りました。
デュシャンは作品の解説をあまりしなかった人ということで親近感がわきました。 (匿名希望)

コンセプトやテーマを持って制作するということが少しわかったような気がします。
心を開放して...思考して...難しいですが。。デュシャンの泉以外の作品も解説いただき、すごさが実感できました。
普段のクラスでお会いすることのない生徒さんともお話できるので、その点も刺激的です。(事務系会社員)

デュシャン講座レポート8/22!(担・荒井先生)_d0130395_09440033.jpg
デュシャン講座レポート8/22!(担・荒井先生)_d0130395_09492786.jpg
★写真まとめ
https://picasaweb.google.com/104105877318175443939/2015

# by renji-misugi | 2015-08-31 09:49 | オープンカレッジ | Comments(0)

美術史7万年の骨組みを理解!(凝縮版)講座at池袋コミュニティカレッジ

池袋西武コミュニティカレッジにて、美術史講座を行います。(2時間ぐらいの凝縮版)
http://cul.7cn.co.jp/programs/program_632964.html

お申し込みはお早めに!

美術史7万年の骨組みを理解!(凝縮版)講座at池袋コミュニティカレッジ_d0130395_17573414.jpg


★↓前回の参加者アンケートより★
(今回は短縮版なので時間の関係でクイズ等は省略となります。)


◆断片的だった美術史にまつわる単語が、意味を持って線でつながりました!
絵画、アートを楽しむための道具を一つ手に入れた感じがします。クイズ形式で最後に「考える」ことで、講座内容の復習につながり、また知識の応用の仕方を学べてよかったです。(事務系会社員・女性)

◆美術史を全く知らずに参加しましたが、わかりやすく楽しく説明していただいたおかげで流れを掴むことができ大満足です。
特に現代アートの部分は、美術史を知る事でその面白さや深みを感じる事ができるようになり、とても良かったです。
まさに、すぐに美術館に行きたくなるような内容でした。
あっという間に時間が過ぎていき、長いと感じる事もなく楽しく学べました。
どうもありがとうございました。(医療系・女性)


・短時間であんなに美術史を簡単に説明してもらえてかなり、目からウロコでした。(20代女性)

・ほんと、今回の講座に参加したら、絵を描いたり、美術館に行くのもますます楽しくなると思う。
(30代女性)

・美術には素人ですが参加いたしました。「自分の知ってる絵」が人類の時間軸とその時代背景に絡ませた内容はわかりやすく、もう一度聞いてみたいと思います。 人間はあたらしいものを求めつつも飽きる生き物であること、時代は繰り返すことなど、今の仕事にも非常に参考になりました。(50代男性・経営・管理職)
詳細
http://renji8.exblog.jp/21626736/
# by renji-misugi | 2015-08-25 17:54 | オープンカレッジ | Comments(0)

シルクスクリーンTシャツ制作講座(講師:小原あやか)

9月6日(日)のオープンカレッジは「シルクスクリーンTシャツ制作」講座です。

★シルクスクリーンとは?
巨匠アンディウォーホルなどが絵画に用いている版画の技法ですが、
一般的にはTシャツなどのプリントによく使われます。

◆講座のポイント◆・・・・たった1回の受講で、自宅でいつでも、手描き、もしくはパソコンで描いた絵を簡単にTシャツなどにプリントすることが可能になります。

シルクスクリーンTシャツ制作講座(講師:小原あやか)_d0130395_9115265.jpg

シルクスクリーンTシャツ制作講座(講師:小原あやか)_d0130395_9115852.jpg

シルクスクリーンTシャツ制作講座(講師:小原あやか)_d0130395_918579.jpg


◆講師:小原あやか
◆日時:9月6日(日)14時~17時頃
◆場所:ルカノーズアトリエ
◆定員:8名
◆参加費(税込):6,480円 + 材料費1,400円(シルク+木枠1枚、インク等)
(別途オリジナル感光器2400円のところ夏季特別セール1500円!)


■準備していただくもの■

★黒一色で描いた下絵(厚い紙は難しい場合があります。)

<下絵制作について>
A4サイズの中に、15×20cm以内の大きさに、 黒マジックで自由に絵を描いたもの。
(水性、油性ともオーケー。色をつける部分は黒く塗りつぶしてください。)
シルクスクリーンTシャツ制作講座(講師:小原あやか)_d0130395_944119.jpg


もちろん、パソコンで制作、プリントアウトした絵も黒1色であれば可。

(注)細い線は出にくいので、線は1ミリ以上の太さにしてください。
(注2)写真のモノクロコピーご持参の場合、グレーの部分などはキレイに出ないので事前にご相談ください。

★無地Tシャツ
ご自分で購入した無地Tシャツをお持ちください。
(ルカノーズにも数枚の予備はありますので、ご相談ください。)

ご不明な点はお気軽にinfo@lukanose.comまでメールください!


●講座の内容・詳細
1.解説(20分)
2.感光(25分)
3.水洗い&乾燥(20分)
4.本刷り (60分)
5.作品鑑賞&お茶。


★集合時間厳守でお願いします。
(全員そろって行う工程が多いため、遅刻された場合ご受講できないことがあります。)


★ブログに掲載しております
オープンカレッジご参加にあたって http://renji8.exblog.jp/11583856/
を必ずご確認・ご了承いただいた上でお申込みください。

オープンカレッジはどなたでもご参加いただけます。
一般クラス会員は、受講2回分+差額ご負担にて参加できます(材料費別)。


お申し込み:
お名前、メールアドレス、携帯電話(当日のご連絡先)、講座名、日時を明記の上、
info@lukanose.com までご連絡ください。
# by renji-misugi | 2015-08-18 09:16 | オープンカレッジ | Comments(0)

残暑お見舞い申し上げます

まきです。

お盆に実家で見せてもらった、
保育園から小学校の頃に描いた作品たち。

写真は一部ですが、
小学3年生のときにつくった処女作の絵本までありました。笑

大人になった今、ふたたび絵を描いていますが、
現在の作品より、どれもよっぽど魅力的。。。^^;

膨大な量のドローイングでは、
好きな物語の場面をひたすら描いてたかと思うと
とつぜんまったく別のストーリーが展開、
家族と大爆笑、、、自由すぎます。

飽きもせず、ヒマさえあれば描いてたなぁ。
30年前の自分に完敗。
大切なことに気づかせてもらいました。

とっておいてくれた両親に感謝。

残暑お見舞い申し上げます_d0130395_14224501.jpg


残暑お見舞い申し上げます_d0130395_14224577.jpg

残暑お見舞い申し上げます_d0130395_14224522.jpg

ルカノーズのお盆休みは今日まで。
みなさん、よい夏休みを(^^)/♪

(Maki)


# by renji-misugi | 2015-08-16 14:44 | News | Comments(0)

2015タグボートアートフェス 写真アップ!

下記にまとめました。

https://picasaweb.google.com/104105877318175443939
2015タグボートアートフェス 写真アップ!_d0130395_08294255.jpg

# by renji-misugi | 2015-08-09 08:29 | イベント | Comments(0)


絵を楽しく味わいつつも技術も歴史も学びましょう!


by renji-misugi

カテゴリ

全体
News
教室詳細・コース
無料体験 受付中!
講師プロフィール
教室風景
オープンカレッジ
展示・イベント
池袋校ブログ & こどもくらす
コンタクト・MAP・公式HP
メディア掲載・協力実績
LINK・生徒作品・コンペ

記事ランキング

以前の記事

2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
more...